[JCL]2024年度・第6回ルール改定について
ジュニア・チャンピオンズリーグ全国大会
ジュニア・チャンピオンズリーグ(JCL)実行委員会は2024年度大会(第6回)から安全の担保や運営などの観点から以下のルール変更・導入がありました。出場予定ジムは確認をお願いいたします。
①他ボクシング等の大会出場時におけるルールの変更
安全面を考慮し、本大会および予選大会日の2週間以内の他ボクシング等の大会に出場し、KOおよびTKO負けとなった者は、本大会には出場できません。また、本大会においてKOおよびTKO負けとなった者は、大会後2週間以内に行われる他のボクシング大会へは出場できません。
②全国大会の出場学年・カテゴリ分けの変更
全国大会には小学3年生以上が出場できるものとし、それに伴いカテゴリ分けを変更します。U-9を撤廃し、新たにU-10(小学3、4年生が対象)、U-12(小学5、6年生が対象)とします。U-10の階級は、22.5kgから40.0kgの2.5kg刻みの8階級で、試合時間は、1分3Rとします。なお、U-12の階級、試合時間は変更ありません。
③ドローの導入
今年度よりドロー判定を導入します。トーナメントの場合は優勢・劣勢を付けます。なお、トーナメントでは優勢点が多い選手が勝ち上がりますが、公式の戦績ではドローとなります。
④2ノックダウンから3ノックダウンに変更
3ノックダウン制になり1ダウンのマイナスも1ポイントに改定しました。2ノックダウンを3ノックダウンに改定したことにより安全面を考慮し、レフェリーには、以前よりも早めにダウン宣告を行うようお願いしました。
<ポイントの付け方の原則>
・両者が0ダウンの場合は、優勢選手が10-9
・片方の選手が1ダウンを奪った場合はダウンを奪った選手が10-9
※ラウンドを優勢に進めていたとしてもダウンを奪われたら9-10に逆転
・片方の選手が2ダウンを奪った場合はダウンを奪った選手が10-8
・両者が1ダウンを奪い合った場合はどちらかに優劣をつけて10-9
・両者が2ダウンを奪い合った場合もどちらかに優劣をつけて10-9
例)赤コーナーが2ダウン、青コーナーが1ダウンを奪った場合は赤コーナーの10-9
0コメント