[見どころ!]永田丈晶 vs. 山内涼太

4月8日(火)後楽園ホール
日本フライ級王座決定戦
永田丈晶(協栄)
vs.
山内涼太(角海老宝石)

永田=1997年12月11日、熊本県出身の27歳。左ボクサーファイター型。戦績:9戦7勝2敗

山内=1995年1月15日、大阪府出身の30歳。右ボクサーファイター型。戦績:16戦13勝(12KO)3敗

空位の王座をかけて2年ぶりの再戦

 両者は2年前に今回と同じ日本フライ級王座決定戦で拳を交え、手数とスタミナで上回った永田が小差の判定勝ちを収めている。ジャッジ三者とも96対94と採点する際どい勝負だった。

 山内に競り勝ってプロ5戦目で日本王者になった永田だが、初防衛戦で飯村樹輝弥(角海老宝石)に王座を明け渡し、次戦も僅少差の判定負け。その後、2連勝を収めて今回のチャンスを得た。手数を出しながら接近戦を仕掛けるサウスポーで、打たれ強さとスタミナにも定評がある。

 永田とは対照的に山内は75パーセントのKO率が示すとおりの強打者で、3年前には中谷潤人(M.T)の持つ世界王座に挑んだ経験もある。永田に敗れてからは4連続KO勝ちと勢いを取り戻している。

 サウスポーの永田が接近戦を仕掛けることは間違いなさそうだが、これに対し山内がどう出るか。自慢の強打を打ち込もうとして力むようだと初戦の二の舞になる可能性がある。正面に立たずに左右に動いたうえで迎え撃つことができればパンチ力が生きてきそうだ。(原功)

東日本ボクシング協会

東日本ボクシング協会公式ホームページです。